熱間加工磁石

磁石プロの視点

プリテリアルが重希土類フリーのEV用ネオジム磁石を開発

本開発のネオジム磁石によって、量産性の高い粉末冶金焼結磁石で重希土類ゼロを達成できたことは、EV用途だけではなく、今後のネオジム磁石の応用拡大や世界的なサプライチェーンに大きな影響を及ぼすものと考えられます。
NeoMagセミナー

85.Dy含有量を減らす(3)-熱間加工磁石-

超急冷法によって作られたネオジム・鉄・ボロン(NdFeB)粉末をホットプレスしたのち、高度な熱間加工により成形して異方性磁石にする製法が「熱間(押出し)加工」であり、大同特殊鋼(ダイドー電子)がこの製法を開発した。
タイトルとURLをコピーしました